腰部脊柱管狭窄症
- 歩き続けることが困難であるが、休むとまた歩けるようになる
- 腰から足にかけての痛み、しびれ感がある
- 下半身がだるい感じがする
- 背筋を伸ばすと痛み、しびれ感が増す
- 前かがみになったり、腰かけたりすると状態が悪化する
腰部脊柱管狭窄症とは?| 大網白里市おおあみ接骨院
背骨には脊柱管と呼ばれる空洞の管があり、その中には大きな神経が通っています。その脊柱管が何らかの理由によって狭まることにより、通っている神経が圧迫されて痛みやしびれなどの異常が生じる状態を「腰部脊柱管狭窄症」と言います。
原因は主に加齢による背骨や椎間板、靱帯の変形であり、このことから比較的年配の方に多い異常です。
狭窄症は坐骨神経痛や足の感覚の鈍化、筋力低下など、重症の場合は排泄障害を伴うこともあります。また特徴的な状態として「間欠性跛行」があります。
間欠性跛行について
上述したように腰部脊柱管狭窄症には「間欠性跛行」という特徴的な状態があります。これは、しばらく歩き続けることによって痛みやしびれが強くなり歩くことが出来なくなるものの、しゃがんだり座ったりすることで治まり、また歩けるようになる、というものです。
これは立つことで体の構造上、脊柱管がより狭まり神経の圧迫が強くなることによって起きる異常です。反対に、体を前かがみにすると脊柱管は広がるので状態は軽減されます。
この異常は進行するにつれて、連続で歩ける距離や時間がどんどん短くなっていきます。重度の場合は50メートルも歩かないうちに痛みが強くなって歩けなくなったり、5分間立っていることもままならい状態になってしまいます。
大網白里市おおあみ接骨院の腰部脊柱管狭窄症施術法は?
おおあみ接骨院では「根本施術×電気施術」により腰部脊柱管狭窄症に関するお悩みを解決していきます。
「根本施術」ではみなさまの体の状態にあった施術をおこなっていきます。
「根本施術」では腰部脊柱管狭窄症を引き起こしている原因に対して、一人ひとりに合わせたオーダーメイドの施術を行い、関節・骨格・筋肉・動作を最適な状態にすることで、痛みの出づらい身体作りを行っていきます。
またおおあみ接骨院では、現在の痛みと根本的な痛みの原因のどちらも解決するために「根本施術」と同時に「電気施術」を腰部脊柱管狭窄症の施術に取り入れていきます。
電気施術は特定の周波数に設定して電気を流すことにより、神経の伝達をブロックし、痛みの信号が脳に届くのを阻害してくれます。腰部脊柱管狭窄症の安静時の痛みはヘルニアなどと比べると大きくはないものの、坐骨神経痛が現在の痛みとして少なからず生じるので、この施術法はとても効果的となります。
おおあみ接骨院では痛みの即時緩和と腰部脊柱管狭窄の根本的な原因の解決を目指し、一人ひとりに合わせた施術をおこなっていきます。
「長時間歩くことが出来ない」
「立ったままでいると辛い」
「腰から足にかけての痛みやしびれがある」
このようなお悩みをお持ちの方は是非一度当院にご相談ください。