姿勢とインナーマッスルの関係性

千葉県大網白里市にありますおおあみ接骨院のスタッフブログをご覧頂きましてありがとうございます。

今回は古橋が担当いたします!

皆さんは自分の姿勢が良い方だと思いますか?

きっと大半の方が自信を持って良いとは言えないのではないでしょうか。正直僕もあまり自信はありません。

姿勢をよく保つには様々な要素が関わってきますが、今回はその中でも重要な、インナーマッスルとの関係性についてお伝えしていきたいと思います。

 

姿勢をよく保つためには何が必要か、それは身体の軸の安定性です。

例えば、野球でバットを振る際に身体の軸がブレブレだとどうなるでしょう。きっとバットに振り回されて姿勢が崩れ、力強いスイングは望めないはずです。

歩くときや立っているとき、座っているときも同じです。接地面が一部分でしかない以上、軸がブレれば身体の姿勢は崩れてしまいます。

ではその軸を安定させるのに重要なのは何か、そこでインナーマッスルが出てくるわけです。

 

インナーマッスルは身体の奥に存在する筋肉で、その中でも姿勢保持に活躍してくれる筋肉は下の図の様に上半身と下半身をつなぐ骨盤と背骨周りにあります。

Image

Image

これらの筋肉は背骨から骨盤や太ももの骨にピンと張って、背骨がぐらぐらしないように支えてくれています。ですから、弱ったり緩んだりして機能が落ちてしまうと、背骨を安定させることができなくなってしまいます。つまり身体の軸がブレてしまうのです。

それを防ぐために、インナーマッスルのトレーニングはとても重要となります。

しかし、インナーマッスルはただ適当に筋トレをするだけでは、なかなか効率よく鍛えることはできません。そこで、次回は効率よくインナーマッスルを鍛えられるトレーニング法をご紹介したいと思います。

 

肩こり、腰痛などで接骨院・整骨院・整体をお探しの方は大網白里市のおおあみ接骨院にご相談下さい!心よりお待ちしております!

2018年05月12日